大人が勝手に決めたルールや目的、目標の為の勉強ではなく、それぞれのこども(達)が『やってみたい』という自分で決めた遊びの世界の中で、楽しいと感じることを大切にしています。 園長 : 木宮敏浩 標準時間 1人につき1時間100円 短時間 1人につき1時間100円
園長あいさつ
黒田こども園では・・・
失敗し、できなかったとしても、また挑戦し、こども(達)自身が楽しいと思えるまで、保育教諭は温かく優しい心でこども(達)の心に寄り添います。
そして育まれたかけがえのない心(命)は、人が生きている実感と充実感に満ち溢れています。
人が輝き、自分自身を愛する力を取り戻せることを、私たちは信じています。
開園日時・料金
開園日・開園時間
月曜日から土曜日 午前7時から午後7時(土曜日は午後6時まで)
教育・保育提供時間
教育標準時間(1号)
標準時間(2・3号)
短時間(2・3号)
8:00~13:00
7:00~18:00
8:00~16:00
預かり保育時間
7:00~8:00
13:00~18:00―
―
延長保育時間
18:00~19:00
18:00~19:00
7:00~7:30
16:30~19:00
休園日
日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日から1月3日)・台風等接近時・園が指定する日
・二学期 10月9日~3月31日
休園日については日曜日、祝祭日、年末年始(上記の通り)となります。
支給認定をした市町村が定める保育料をお支払いいただきます。
1人につき1時間100円(標準、短時間)
月額 5,000円 (1号認定)
日額 450円 (但し11,300円までは無償)(1号認定+新2号認定)
月額 7,000円 (1号認定、2号認定、1号認定の満3歳児)(主食代含む)
月額 500円
損害保険料(年500円)、おむつ処分費用(月額200円)
※オムツ外れの時期は個人差が大きいため要相談。
※教材費、体操服、帽子、ピアニカ等の支出の発生するものもありますので、その都度お知らせします。
利用日
月曜日~金曜日
利用時間
18:00~19:00
利用料金
申し込みは黒田こども園へご連絡ください。
利用日
月曜日~金曜日
利用日数
月14日以内
保育時間
午前8時30分~午後17時(時間は相談に応じます)
料金
0, 1, 2歳 1時間当たり300円、給食費250円
3, 4, 5歳 1時間当たり200円、給食費250円